⑨重度重複障害児を支援するネットワーク「e-ケアネットよっかいち」
重度重複障害児を支援するネットワーク「e-ケアネットよっかいち」(50,000円)
◎団体の基本情報
設立:2012年7月 会員:46人
◎活動の目的
医療ケアを必要とする障害児や家族の生活には、社会からの支援が必要不可欠です。
現在、障害児や仮定への支援は福祉サービスで一定、保障されています。
しかし、医療的ケアや重い障害があると、福祉サービスだけでは対応困難なことがたくさんあります。
そこで、様々な職種の人が集まったネットワークにおいて、具体的な事例について、アイディアを出し合って具体的な支援をつくりだしていくことです。めざすのは「1人の100歩より、100人の1歩」です。
◎活動内容
医療ケアを必要とするような障害児の家庭生活を支援しています。
◎活動の独創性・工夫・特長
メンバーは市長福祉課、障害児相談支援事業所、病院ドクター、看護師、理学療法士、病院の相談員、訪問介護ステーション、通園施設職員、大学職員、生活介護事業所、自立生活センター、特別支援学校職員等、多職種で構成されています。このようなネットワークは全国的にも例がありません。アイディアを出し合って具体的な支援を生み出していきます。(昨年度は6例の支援をしました)
◎基金助成による事業
本団体の周知活動に使用します。
ジャンパーの作成やカラーでのチラシ作成です。